漫画大賞の概要

毎月大募集!!!新星ドラゴンエイジ漫画大賞!!

ここぞマンガ家の登”竜”門!!!
キミの未来を全力サポート!!!
商業誌経験者(WEB・紙/読み切り・連載問わず)も応募者多数あり!!!


  • 同人誌・WEB公開済作品でも投稿OK!
  • 『育成準備金』でデビュー前も圧倒的サポート!
  • 佳作以上で受賞作の掲載権獲得を保証!
  • 受賞作には必ず担当編集がつく!
  • プロ、アマ、年齢、ページ数、一切制限なし!
  • 郵送でもWEBでも投稿可能!


大賞 総額200万円(賞金100万円+育成準備金10万円×10ヶ月+連載確約+CLIP STUDIO PAINT EX 2デバイスプラン(3年版))
金賞 総額100万円(賞金50万円+育成準備金10万円×5カ月+掲載確約+CLIP STUDIO PAINT EX 2デバイスプラン(3年版))
銀賞 総額50万円(賞金25万円+育成準備金5万×5カ月+掲載確約+CLIP STUDIO PAINT EX 2デバイスプラン(3年版))
佳作 賞金10万円+掲載確約+CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン(1年版)
奨励賞 賞金5万円

応募要項



開催年度 年2回(4~9月.10月~3月の2回)
応募資格 制限なし。プロアマ問わず。※応募は国内在住者に限らせていただきます。
ページ数 制限なし。
作品内容 月刊ドラゴンエイジの読者を対象とした作品であれば、ジャンルは一切不問。
同人誌・WEB公開済作品も可。ただしオリジナル作品に限ります。
審査 月刊ドラゴンエイジ編集部
応募〆切 9.3月月末〆切
結果発表 月刊ドラゴンエイジ本誌上にて(1月発売2月号、7月発売8月号に発表予定)
注意事項 第三者の権利・利益を侵害、または公序良俗に反する場合や、その他マンガ賞審査員がふさわしくないと判断した場合は、選考対象外となります。受賞発表後に選考対象外となる事実が発覚した場合は受賞が取り消される可能性もあります。

応募方法

郵送にて応募



作画形式 市販の漫画原稿用紙に黒インクで描いてください。
デジタル作画の場合は、必ずプリントアウトを添付してください。
※フキダシの中の文字は原則として、鉛筆で書いてください。
絵柄に掛かるネームはトレーシングペーパーの上に記載。
応募方法 編集部への郵送。
注意事項 原稿最終ページの裏側に次の事項を記載してください。
①作品タイトル
②郵便番号・住所
③氏名(ペンネーム併記)
④年齢
⑤職業、学年
⑥電話番号
⑦投稿歴・掲載歴・受賞歴・商業執筆歴(あれば)
⑧原稿返却希望の有無
⑨添削シート希望の有無
⑩簡単な作品のあらすじ
⑪ドラゴンエイジへ応募した理由
応募のあて先
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-13-12
北の丸スクエア3階 新星ドラゴンエイジ漫画大賞宛

WEBにて応募

こちらのHP内の応募フォームより投稿可能です。必ず応募規定を確認し、応募フォームから必要事項を記入のうえ、アップロードしてください。


WEBでのご応募はこちら



月例マンガ賞の概要

月例マンガ賞 #ホメバコ新設!!


  • ★ハッシュタグ #ホメバコ で簡単投稿!
  • ★1Pから投稿OK!途中で終わってても大丈夫!
  • ★すべての作品にミミちゃんからの『褒めちぎり感想文』が返ってくる!


大賞 10万円+掲載権+CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン(1年版)
金賞 5万円
銀賞 3万円
銅賞 1万円

投稿方法

X(Twitter)でハッシュタグ #ホメバコ を入れてツイート!



感想DM送付 X(Twitter)のダイレクトメッセージ(DM)でご連絡いたします。
※DM設定を「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」を
オンor公式アカウント【@fj_dragonage】フォローしてください。
注意事項 ※あらかじめご了承のうえでご応募ください。
◎WEBや同人誌発表済み作品もOK!他の賞に投稿した作品や、他紙で発表済の作品はNG。
◎選考対象はオリジナル作品に限ります。第三者の権利・利益を侵害、または公序良俗に反する場合や、二次創作は選考対象外、褒めちぎり感想文送付対象外となります。
◎応募には、X(Twitter)への登録(無料)が必要です。
◎応募資格は、国内在住の方に限ります。
◎非公式ツイートにしている場合は、投稿を受け付けることができません。
◎募集期間中、同じ作品の異なるエピソードを複数投稿することはご遠慮ください。
 投稿された場合、褒めちぎり感想文の送付は1回のみとなります。
◎募集期間中、投稿の上限は2作品までとさせていただきます。
 それ以上投稿いただいた場合は、選考対象外となりますのでご了承ください。

X(Twitter)にて応募

こちらのHP内の応募フォームより投稿可能です。必ず応募規定を確認して投稿してください。


X(Twitter)からの投稿はこちら



原稿が出来上がったら、まずは編集部へ持ち込みするのがベスト!
弱点を克服するため、担当者が添削・指導します。
担当者との出逢いがキミの人生を変えるかも!



※現在は直接持ち込みの受付を休止しております。

投稿方法

以下の投稿フォームからご投稿ください。
ご希望の方にはGoogle MeetでWEB持ち込みを受付させていただきます。
月刊ドラゴンエイジ掲載希望の持ち込みフォームと
ドラドラしゃーぷ掲載希望の持ち込みフォームがございます。
希望先に持ち込みいただけますと幸いです。


ドラゴンエイジWEB持ち込みはこちら


ドラドラしゃーぷWEB持ち込みはこちら


※ご投稿いただいた原稿データのご返却はいたしませんのでご了承ください。
※ご投稿作品はペン入れ、トーン、仕上げまで完了した「完成原稿」に限らせていただきます。
完成原稿ではないご投稿作品への添削シートのご返却はいたしかねますのでご注意ください。